
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

幼稚園面接/クリスマスプレゼント
来年から行く幼稚園の面接にて。(妻から聞いた)
先生「お名前は?」
ちー「(もじもじした後)……わからん」
先生「何歳ですか?」
ちー「んー……2しゃい」
先生「好きな食べ物は?」
ちー「からあげ!!(即答)」
からあげは答えられるのに自分の名前は今だに答えられない…
ーーー
クリスマスプレゼント…我が家は0歳時は
ピープルのやりたい放題
これは0歳には正直まだ早かった。
1歳半〜2歳くらいがちょうどいいかも。じじばばの家にあるので今でもあると触ってあそんでる。
でも小さい頃ポンキッキかなんかのCMで見てずーっと気になっていたものだったので個人的には買って(買ったのはじじばばだったけど)満足。
1歳時は
アンパンマンタブレット
これは正直買って後悔したものの一つ。
まず電池だと1時間ぐらいで無くなるのでアダプターが必須。
タブレットならではの携帯性がない。
そんで1万近くするのに操作性がアカン。これなら中華タブレットに知育アプリのほうが全然いいしコストも変わらない気がする。
そして今年は
BOSCHのコレ
一応女の子なんだけど。
デパートのおもちゃ売り場で行くたびに絶対この電動ドリルを回して遊ぶそうな。
またものが増えるな…
でもたくさん遊んで楽しめるならいいか。
そろそろサンタの概念もわかるだろうか。
先生「お名前は?」
ちー「(もじもじした後)……わからん」
先生「何歳ですか?」
ちー「んー……2しゃい」
先生「好きな食べ物は?」
ちー「からあげ!!(即答)」
からあげは答えられるのに自分の名前は今だに答えられない…
ーーー
クリスマスプレゼント…我が家は0歳時は
ピープルのやりたい放題
これは0歳には正直まだ早かった。
1歳半〜2歳くらいがちょうどいいかも。じじばばの家にあるので今でもあると触ってあそんでる。
でも小さい頃ポンキッキかなんかのCMで見てずーっと気になっていたものだったので個人的には買って(買ったのはじじばばだったけど)満足。
1歳時は
アンパンマンタブレット
これは正直買って後悔したものの一つ。
まず電池だと1時間ぐらいで無くなるのでアダプターが必須。
タブレットならではの携帯性がない。
そんで1万近くするのに操作性がアカン。これなら中華タブレットに知育アプリのほうが全然いいしコストも変わらない気がする。
そして今年は
BOSCHのコレ
一応女の子なんだけど。
デパートのおもちゃ売り場で行くたびに絶対この電動ドリルを回して遊ぶそうな。
またものが増えるな…
でもたくさん遊んで楽しめるならいいか。
そろそろサンタの概念もわかるだろうか。
スポンサーサイト

世界と一体化する時
脳学者が語る“脳卒中体験”がすごく気持ちよさそう!? 一切の重荷やしがらみから解放された世界らしい http://logmi.jp/21353
養老孟司も書いてた。この人は左脳に脳出血を発症したのだが、壁にもたれかかった瞬間自分の腕と壁との「境界」がわからなくなったという。「境界」の範囲は徐々に広がって行った。そして、「もはや体の境界さえわからない私は、自分という存在が周りのエネルギーと一体となり大きく、大きく広がる感覚を感じたのです。それはとても素晴らしいものでした」と言っているのだ。
これを読んで、死ぬことはひょっとするととても幸せなことなのではないかと思った。
死ぬと、自分の体は(自分の視点から見れば)消失し、自分という存在(恐らく意識)は、世界と一体化する。
世界と一体化するということは、自分を脅かす敵はいなくなるということ。敵、痛み、不快なもの、それらは全て自らに取り込まれる、というか自らがそれらも内包する全体の一部になる。
なんてこった!そうなったら恐怖、不安、苦痛、それらはもう感じないだろう。
それは幸せなことに違いない。
まあ、左脳の障害に限って起こる反応の可能性があるけど。
心臓や失血死だったらもっと苦痛、恐怖を味わうのだろうか。
でも素敵な考え方を知れた。
養老孟司も書いてた。この人は左脳に脳出血を発症したのだが、壁にもたれかかった瞬間自分の腕と壁との「境界」がわからなくなったという。「境界」の範囲は徐々に広がって行った。そして、「もはや体の境界さえわからない私は、自分という存在が周りのエネルギーと一体となり大きく、大きく広がる感覚を感じたのです。それはとても素晴らしいものでした」と言っているのだ。
これを読んで、死ぬことはひょっとするととても幸せなことなのではないかと思った。
死ぬと、自分の体は(自分の視点から見れば)消失し、自分という存在(恐らく意識)は、世界と一体化する。
世界と一体化するということは、自分を脅かす敵はいなくなるということ。敵、痛み、不快なもの、それらは全て自らに取り込まれる、というか自らがそれらも内包する全体の一部になる。
なんてこった!そうなったら恐怖、不安、苦痛、それらはもう感じないだろう。
それは幸せなことに違いない。
まあ、左脳の障害に限って起こる反応の可能性があるけど。
心臓や失血死だったらもっと苦痛、恐怖を味わうのだろうか。
でも素敵な考え方を知れた。